KADOKAWA さらに情報流出か「信ぴょう性を調査中」 ランサムウェアによるサイバー攻撃受ける|TBS NEWS DIG
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏えいが確認された出版大手「KADOKAWA」は、「攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張している」と発表しました。
「KADOKAWA」は先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社「ドワンゴ」の全従業員の個人情報や、取引先との契約書などが漏えいしていることを発表していました。
「KADOKAWA」はきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について「情報をさらに流出させたと主張していることを確認した」と明らかにし、「信ぴょう性を調査中だ」としています。
サイバー攻撃をめぐっては先月、「ブラックスーツ」を名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁も「KADOKAWA」から相談を受けているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
身代金を払っても解決しないからな、痛み覚悟で無視してこれからはもっと強力なセキュリティを組むしかない
ホントこれ
結局払ってないって話も聞くけどな
@gjmt-ri7hz何言うてんのこいつ大丈夫か?誰か心配したれよ
今後のネットセキュリティに関してはひろゆきとホリエモンとロミに委ねたい
払ったら相手に成功体験与える事になるしデータを消してくれる保証もない
ブラックスーツメンバー1
「このゲイポルノも流出させたろ!」
メンバー2
「これ指摘したら淫夢厨ってバレる……」
メンバー3
「これ指摘したら淫夢厨ってバレる……」
メンバー4
「これ指摘したら淫夢厨ってバレる……」
こんなところでも淫夢のパラドックスが...
kdkw「淫夢配信会社と繋がってるってバレちゃった…」
@@ああ-o6g消されないと思ったらゲイビデオ公認かよ
ほんと平和ボケだよなー
@@ISE_TERUYA 多様性を認めるLGBTQには寧ろ朗報ではW
ここで犯行声明出したのは嫌がってる証拠
資料出されてもガン無視が正解
テロリストとの交渉には応じない、これが国際常識
残念ながらもう身代金払っちまったんだよなぁ…
しかもおかわりされて無かったことにされてるし
@@グルカククリよかったやん
これ、他の企業もヤバそうだな...
う〜ん(╹◡╹)
リスクは同等にあるけど、対応は違うんじゃ無いかな
買収されてない「日本産企業」は狙われてるからね😅
弱そうなとこから次々やられてる。
前に病院でやられて大騒ぎしてたけど氷山の一角なのかもなあ。
どこの企業も毎日365日サイバー攻撃されてるよ
今回原因を角川が頑なに言わないから社員がウイルスメール開いたんだと思う
医療機関は人命に関わるからしょうがない
対応遅れて患者が亡くなると困るので
一応ハッカーでも医療機関はタブーだったらしいです(過去形)
身代金要求への鉄則は払わないこと、味をしめさせないこと。
払ったところで要求が終わるとも限らないし、攻めれば折れる会社だと認識されれば他所からも狙われる。
その通りだと思います
実際払って追加で要求されたと言う統計はあります
その通りですね、私だったら追加で要求しちゃいます笑
だけど払っちまったらしいよ?
払ったらしいけど、角川は黙秘中なので
本人が白状するまで保留
ここに書いてる人と同じ考えの人が増えない用に
一流のハッカーは身代金が支払われればシステムを復旧させるんだけどね。
ハッカーをビジネスでやってる奴らにとっては
追加要求とかやって信用を失うことは死活問題だから。
そんな事をやってるとこれから誰も支払って貰えなくなるから。
最近のハッカーは要求が通ると、システムを復旧した後
侵入した経路やシステムの脆弱な部分を指摘して対策方を教えてくれるグループもあるらしい
身代金を払ったところで流出データは犯人がコピーして持っているから、一度流出させたデータは元に戻らない。
犯罪者がいなければ被害者もセキュリティの必要性も生まれないんだよね…やはりこの手のやらなくても死なないのにわざわざやる犯罪者に慈悲は不要
被害者がいなければ犯罪者は生まれないんだよね
被害者に慈悲は不要
@@AAa-z2p4s????????
情報を拡散したら犯罪者の味方をしたのと一緒
そして個人情報を拡散したら、文字通り犯罪者
言い訳無用で逮捕できるから、絶対拡散するな、ダウンロードするなよ
なんか盗まれた方が悪いって感じになってるしハッカーってお得な犯罪だなぁ
どっちかじゃないからなあ
どっちも悪いは成立する
@@osushi-s8e 溺れた犬叩いてそう
絶対に盗まれちゃいけないものを盗まれたからね。コンビニで万引きされても被害を受けるのはコンビニだけだし、第三者からしたら無害だから盗んだ人が一方的に責められるけど、これは第三者も被害を受けるものだからそれ相応の責任を果たすべきではある。もちろん盗んだ方が悪いけどね。
個人情報をネットから接続できるようにしてるのが普通なの?
ハッカー無罪を前提にしてKADOKAWAニコニコに謝罪求めてる奴多くて困惑してるわ
今責任がどうとかやってる暇じゃないだろ
N高の全生徒がバラされてたのはヤバい
その点だけはKADOKAWAの鯖統合計画のリスクを考えなかった上層部の落ち度でしかないからなあ
N高って何?
@@暇つぶし-b3x通信高校
@@暇つぶし-b3x通信制の高校?
社不の吹き溜まり
ニコニコ公式の仕事したせいで本名や住所バレた配信者不憫すぎる
確かに。二次創作イベントの仕事を引き受けて住所氏名を晒されたクリエイターは被害が大きい。ハンドルネームやペンネームを育てた意味がなくなる。
まあ、どんまいってことで。人生長く生きてりゃそんなこともありますよ。思い出思い出。
@@hirtak6493 凄いマインドだ。尊敬する。
今大手のVもニコニコ出身者いるんだっけ
うん。配信者の情報は抜かれとるわな。むしろ、そっちが本命かもしれんの。ここまで、徹底的に攻撃するのは、ないさかいの。
この件で1番愚かなのはKADOKAWAでもハッカーでもなく、
嬉々としてダークウェブに入って個人情報の特定だのなんだのし始めた奴らだと思いますね…
やるだろうね。それは。ただし、犯罪だが。
ダークウェブに入ることはなんら違法ではない
むしろ拡散した情報を見たやつが悪い
人質司法反対!
個人の人権を守ろう!
法に基づく人質司法は個人の尊厳を踏み躙ります。
人質司法反対!
元プレミアム会員やけど、今日ベトナムから電話かかってきた。関係ありかな?
過去のプレミア会員とかも情報は乗ってるやろうなあ
何の電話が来るんや?w
こわ
ガチ?
現プレミアム会員で私も今日の昼ベトナムから電話きました、たぶん関係あると思います。
そういえば、僕の携帯にも、変な履歴が残ってますね。
もう出ちゃってるならお前たちに話すことはないで終わりじゃん
小出しにしてるんだよなあ
@@sinker-eq1uqでもお金払ったところでデータ消したかなんてわからないし、消したよって言われても悪魔の証明にしかならないのでやられたら指加えて見てることしかできない、逆に言えば「うるせぇ淫夢投げつけるぞ」はできるだろうな
まだ残ってるから食い止める選択肢があるんよなぁ
日本語理解できてない人がいます
@@zouo-from-Taikonotatsujin
支払いした相手の情報おもらしする犯罪者と交渉する選択肢があるってこマ?
こう言った事案で国が制裁に踏み切れないのが日本の弱さ。
外国では政府がハッカー集団に制裁しているんですか?聞いたことないけど、教えてくれますか?
れっきとした犯罪だから司法が対応するんだけど
多分居場所すら把握できてないだろうから無理でしょ。
具体的に何すんの?
国相手の話ならロシアだしとっくに制裁対象じゃん
そもそもロシア系って話だけどそれすら本当かどうかわからないんじゃない?
ウ露戦争でヘイト集めてるからロシア系って名乗ってるのかもしれないし
コインチェックがやられた時も金正恩の画像で勝利宣言してたけど北ならあんな軽率に将軍様の写真使わないだろうしな
国がニコニコ動画や角川を公式に認めるんすか?それ、ほんとです?
このばら撒かれた情報にアクセスすることによる無知な犯罪者産まないような報道もしろ。普通にアク禁だから触れたらあかんよ。
確か内部に協力者か実行犯がいる可能性が濃厚って話あったな…
KADOKAWAだけじゃない。日本の大手企業・政府機関は常に狙われている以上、イタチごっこになろうともセキュリティを改善し続けるしか選択肢はない。
被害者を非難するなというのは正しい。そしてこれはすべての事件、事故に関しても言える。意外なことに例外はない。被害者は悪くない。これは絶対だ。詳しくは「被害者非難」もしくは「犠牲者非難」で要検索。
上場企業がなすべきセキュリティーの備えを充分にしてなかったのは株主への裏切りだから非難されるに値する。不作為犯で要検索。
角川やニコニコや配信者がギルティでなければ、何の問題もない話ですね。その通りっすよ。あなたの言う通りです。
@@akirayamada3464 惜しい。正しくは、罪に問われるほど備えが不十分だったかどうかは現時点では不明。仮に罪が成立するとしても、その場合の非難は今回の事件が起こらずとも日ごろから非難されるべきもの。また、その非難は同様の不備がある企業に対しても等しく行われるべき。
今回の事件によってKADOKAWAに生じた被害に関しては、他のどんな事件でもそうだが責められるべきは加害者のみ。
@@ts7049 角川やニコニコや配信者に罪があるなら、当然、その罪については非難されるべきですよね。被害に関しては加害者が悪いです。ご理解いただきありがとうございます。
@@Taka18782いや玄関の扉の鍵をかけてなかったから泥棒に入られたみたいなことなので、これは個人では許されるが株主の資金を預かってる上場企業では非難されても仕方がない。セキュリティに関しても今どきプライベートクラウドにしてたり落ち度が見られる。
拡散してる奴は人の自殺とか考えてないな
数百人でるだろうね
自分が○ぬ訳じゃないから別に、弱い奴は○ねばいい
そんなに淫夢バラされるのがいやなん?
@@user-sushi3.1415 直近の公式出てた配信者とN高の人たちは住所から何まで全開示だよ。
まあ君みたいなニコニコミリしらの人は淫夢ネタしか知らんのかもしれないけど
野獣先輩が散々面白おかしく拡散されてるのに今更気にする?
会長「んなことより俺が人質司法された方が問題やああああ。裁判裁判」
「元」な。今は何の権限もない
このタイミングでやる意図
絶対にデジタル庁ターゲットにされるわ。
時間の問題やろな
悪質動画も垂れ流し放題では無責任極まれり。
円の価値が落ちた日本から金せびってどうするんだ
それを考えるとヤッパリ襲撃の理由は別にあってKADOKAWAを下げて乗っとるのが狙いな気がするんだ
@@職業空想家 アニメの見過ぎ
@@Peach-j8w だったら楽なんだがね(実際にハッカー側からの情報をニュースサイトが取り上げてKADOKAWA株下がったしそれ狙いとしか思えん)
ビットコインで要求してまっせ
ビットコインは悪の通貨(╹◡╹)
身代金絶対に払ったらダメ。
一部払ったという情報も出てる
当たり前ですね。個人情報をネットから吸い出させない仕掛けがいりますなあ。
どうせ払ったらランサムウェアが下がっても別グループのハッカーが来るんだろ
何が恐ろしいって受注額や下請けへの発注額が表に出て、どれだけ搾取してるのかがモロバレする事
ギリギリ回ってるアニメ業界に飛び火しなきゃいいけどね
アラサーアラフォーのおじおばが恥ずかしい履歴の流出に戦々恐々としてるだけで
若い世代はニコニコ使ってなくてノーダメなんだよね・・・かなしいなぁ・・・
セキュリティ強化しろって単純に言ってる人いるけど、内部の人間が協力したら意味ないからね。会社に恨み持ってたり給与に不満持ってたり、そんなスタッフはごまんといる
セキュリティに関しては人的なものも含まれてるはず
IPA試験受ければ分かるぞ
ハッカーとしては「要求を飲まなければ漏洩させる」という実績作っとかないとね。
自社クラウド全部管理しようとしてセキュリティ甘くなったのを漬け込まれたんだろうけど
身代金一回目を出しちゃったのも良くない
ケチってプライベートクラウドなんかにするから結局高くついちゃったな。
警視庁「フム、、電源を落としてみては?」
落としちゃダメらしいよ
メモリに残っているデータが手掛かりになるので
正解は、ネットワークケーブルを抜くらしい
@@7679796967679679
警察はろくな知識もないくせにテキトーなことしか言わないって皮肉やで
サーバーが荒らされたと聞いてサーバー室に来る奴らだからな
@@7679796967679679 ダウンロード止められなくて1.5Tも抜かれたらしいけどケーブルで対処できたのかな
@@yuuf8174
警視庁がサイバー攻撃受けたらどうすんだそれw
ライバル企業からしたら嬉しいやろな。産業スパイせずとも情報が手に入るんやから。
犯人が主張する「著名人がゲイ動画を視聴した履歴」とかが流れたのかね・・・?
そもそもニコ動にそんなのあったの?
淫夢のことやろなぁ...
おそらく今話題の「淫夢動画シリーズ」の事でしょうね。俺は見たこと無いけど、有名プロ野球選手が出演してる動画で、その有名選手の相手役に野獣先輩というあだ名の人気俳優がいて、シリーズ化されてるそうです。男女ともにファンが多くて、そのゲイ動画が今回のハッキング事件のせいで見られないから、ファン達が騒いでいるみたいです。😂
@@RIDEREX
正確には一章から四章までのオムニバス形式の作品で、一章に出てたのがその野球選手で野獣先輩は四章だから二人にあまり関わりは無い
割と大量にあるぞ…(例のアレ、RTA)
@@user-mc8jf9zo5i 本日(2日)角川が新たな発表を出しましたね。ハッカーグループが予告通り盗んだデータをダークウェブ上に公開してるようですね。あなたはその情報を確認しましたか?漏洩データを確認した人を探してます、ざっくりでも内容を話せる人がいたら、教えてください。
ランサムウェアで企業に身代金要求してきた例って3年前のコロニアル・パイプラインがロシア系ハッカー集団に攻撃された事件思い出すわ。
支払ったところで信用の失墜は避けられないだろうね。
ニコニコサービス終了しそう
なんなら、ニコニコのサ終程度で済むなら御の字なレベル
それは困る
@@天-k9u 寧ろKADOKAWA解散して素の【角川書店】からやり直して欲しい、富士見書房もアスキーもメディアファクトリーも電撃も要らん
絶対に拡散するな!
この国は先進国ではない。IT発展途上国
IT先進国が全て突破されないと思ってんの?
お前のいうIT先進国ってどこだよw
本当に発展途上から重要情報は紙管理だったろうね
IT発展させたいなら、もれなく正社員制度壊さんと無理だぜ?
20年前も日本は素晴らしい。海外はもっと酷い。日本より酷い国は沢山ある。って言い続け
日本は貧乏って言われつつある昨今でも 日本に産まれてよかった。 海外はもっと酷くて危険。 発展途上国と比べればマシ。ってまだ言い続けてる
愚かだな
何となくヤバい気がしてるだけで何もヤバく無いのが個人情報
パスワードとかクレカ情報が抜かれなきゃ何の価値も無い
そもそも今の世の中いたるところから駄々漏れだしな、何かしらに登録してる人は住所氏名電話番号は全員漏れてると思って間違いない。
助けてくれアノニマス…
安倍晋三元総理の後援会の口座バレてスパチャされてしまったらしい
いちいち俺が映る角度で撮るなよって目で警官が見てるな
ちょっと前にアメリカでもパイプラインハッキングされて身代金要求される事件あったよね?あれどうやって解決したんだっけ?
クラッカー側は払ったと言い、企業側は支払ってないと言うんじゃないですかね、何を信じるかはあなた次第って感じじゃないでしょうか
角川が(サイバー)テロの標的になった。
絶対にそこは履き違えてはいけない。
今後、日本のコンテンツ産業が国内外から攻撃され買い叩かれる可能性が出てきた。
形を変えた戦争だ。
角川に対してネガティブな意見が出るのは仕方がないが過度にネガティブにならず角川が立ち上がれるよう日本のコンテンツを守れるよう応援していきたい。
KADOKAWA終わったわ…
今ドワンゴのエンジニア面接受けてる子達は辞退してそう。
捨てアドで登録しといてよかった
賢い
私もSNSはgoogleやYahooのメアド、携帯やPCのメアドは使いません(╹◡╹)
もう下手にネットで情報管理とかしたらこうなるんだし個人情報とかのやり取りは紙とFAXでいいんじゃね
会員になるなら書面に連絡先や銀行口座記入して郵送かFAXで送信
これなら直接忍び込まないと個人情報盗めないし
本気なら、郵便でもアウト。
FAXもアウト。
メンドクセけど、こんにちは~!でしかねーなるんだよ。
だから、戦時中は、飯の番人と伝令は大切にされていて、ソイツらを粗末にするのは、って、ソユコトはナンカの漫画だったかもしれないけど。
も、ムリだけどねぇ。郵便局もドーナンだろーなーみたいな気配はあるし。
検索かけられないのとか不便そう。職員が必死にペラペラするんか笑
インターネット接続なしの独立したコンピュータの方がまだ良さそう、それでも不便そうだが
@@ひだクラ
対策として、遮断してる部分もあるし、本日は、ナントマア!大分県日田市花月川の橋が!って、検索して国交省ホームページのデータ?ダウンロード??【危険だ!!】って、イマダカツテナイ、セキュリティアプリから、【ヤメレ!】って表示出たからね~~
本当に日本人的な思考だよなぁ
日本人には原始時代の生活がお似合いだよ
@@minmin-nv7xo
@minmin-nv7xo に言われなくても、現状ドビンボー過ぎることも含めて、率先してやってるよ。流石にスマホ端末使うし郵便とかも必要なら使うけどね。え?電気も最低限は使うしガスも最低限は使うけどさ。
匿名掲示板で反安倍界隈の人達が、流出した情報で嬉しそうに喜んでるの見て絶句しました。
ニコニコ超開示とか言われてて草 呑気だなあ
語呂は完璧で草
うまい!
未だニコニコに巣くう無敵の人達は開示されてもノーダメージだからな
終わりすぎてる
ランサムウェアによるサイバー攻撃というのは正しくない
普通に侵入されて、情報を盗まれて、さらに暗号化された
よくあるランサムウェア実行しちゃった案件とはやばさが全然違う
配信者の本名とか住所公開がやばいと思う
実害が出かねない。
ゆゆうたは無傷。
うん。ふざけた動画あげてないと、いいよね。悪いことしてないなら、何の問題もあるまいて。
日本のIT丸出しで草.
具体的にどのあたりが?
追加の身代金を払わなかったのなら、データを公開しないと次から身代金払ってくれる企業が少なくなる可能性があるのだから、無慈悲に公開されてまさに文字通り公開ショケイしなければハッカー達のビジネスそのものが揺らいでしまうもんね。
接続詞がめちゃくちゃで読みづらい
@@クレオパ虎-q5c それ間違いやぞ、情報公開は裏で既に流れてたのが出所不明電話で推測出来る、、、払った場合裏で情報を売るだけだよ
払ったらその後アングラに高く売れるからダブルで儲かる
払わなかったら一部公開して、残りの重要情報をアングラで売るから儲かる
@@enkaa229 主語をほぼ抜かしているから文章がねじれてるようになるのではないかと思います。
信ぴょう性が疑われるKADOKAWAの主張
ネットワークが別なので影響がないと主張していたN高のデータが流出したのは何故?
中村とかいうスパイのせい
ニコ生復活とかもう無理やな みんなでアニメ見たかったのに
今後は情報漏洩する前提で生きていかなければならないってことで、切り替えていきましょう。
今更気付いた、これ都知事選に合わせて攻撃してるわ。。。
やっちまったなぁKADOKAWAァ!!
無知なのですがハッカー集団を捕まえる事は出来ないのですか?ハッカーを捕まえて罪で起訴したとかいうニュースをほとんど観ないので無理そう?
現状一方的
一度でもやられたら泣き寝入り
難しいですね。
この世界は、次から次へと新たな攻撃方法で攻撃してくるので、守る側が圧倒的に不利な状況に置かれている世界です。
特に、エリートハッカー相手では、まず不可能に近いです。
海外にいたら日本の法律で捌けない
ロシアならなおさら
警視庁に言ってもね〜…。
どーでもいい
都知事選やれや
なんで警視庁に相談?普通にサイバー犯罪対策課あるんだし被害届でいいんじゃないのか?
まぁなんも役に立たないんだろうが…
なんだこれは・・・。たまげたなあ
勝手にたまげてろ
TBSさん、ヘイトスピーチは消すようにね。放置はいけない。
ヤレヤレだぜ
KADOKAWA「ロシアのクラッカーに情報漏洩させられた!許さんぞ拡散する日本人!」
だからロシアは早く滅ぼしておけと言ってたのに…
KADOKAWAなら仕方ないね
この一件でN高に入ったことを初めて後悔した…
今までの学校生活楽しかったし、中学いじめで不登校だったけど段々と社会復帰もできて、人生少しづつ好転してた所だったのに…もうやだ……
諦めんなよ
具体的にどこが問題なんだ?
どうとでもなる
俺が面倒見てやんよ
@@AAa-z2p4s
か、かっこいい…笑笑
なんかちょっと元気出ました。🥹
ありがとうございます!
@@ゆい-y7x5kそいつが見るわけねえよ。
俺に任せな?
@@tiikawashibaku
名前がちょっと怖いです……🥹
私もしばかれるのは勘弁です
でもありがとうございます!笑
日本人がやったとか言っているひろゆきさんと言う人が居ますが、全然違いますね
会社や上司への恨み辛みの日本人スタッフ1人でここまで出来るわけがない
その先入観が危険だよバーロ
ひろゆきさんがそんな事言ってるの?
一応、ニコニコに深く関わってた人だし、割と信憑性あるのでは?
率先して引き込み役になった可能性くらいならあるやろなあ
日本人が絡んでる可能性とは言ってたけど、1人でとは言ってなかった
外国人と協力した日本人ならあり得る話
この件がどうかは知らんけど、営利目的のランサムウェアのグループに日本人が所属してるのは普通にあり得る話でしょ
角川が単なるサイバー攻撃に負けるような弱いシステムじゃないと思うから、やっぱり内部の誰かが手引きしたんかな?
単なるサイバー攻撃って言ってるけど相手はクラッキング専門でやってるガチ勢集団だから角川のセキュリティが上とは言えないと思う。そんな詳しくないけど、ほぼ互角でイタチごっこしてるんじゃない?
内部の手引きの可能性はあると思う
@@ひだクラ 確かにそうだけど、今のロシアにそんな優秀な人材いないと思うんだよね、まぁあくまで可能性なだけだから
軒並みダウンして信用失墜して
こっそり金払ったのをスクープされてさらに信用落ちて
金払っても解いてもらえず結局ばら撒かれて
もうなんか悲惨だなKADOKAWA
1番可哀想なのはN高生だと思うわ
どうにもとまらない、リンダ困っちゃう(╹◡╹)ノ
大々的なサマーウォーズの再放送の宣伝だな
ドワンゴが野獣先輩にこの事連絡したって噂が出てる(本当かは不明)
どうにかして逆探知じゃないけど攻撃して来た敵を捕縛出来ないか?
特定出来たらその国に依頼して捕縛、日本への身柄引き渡しを要求するとか
ロシアは日本嫌いだから引き渡してくれなそう
流出した社長の個人情報を悪用して違法サイトに登録しているユーザの調査と立件も早よ。
強迫して、お金をせびるとか、そのお金の受け渡しはどこでやるもんなんすかね?スイス銀行ですか?
情報を公開された、という事は身代金支払いには応じなかったんですね。KADOKAWAを支持します。
実は身代金4億7千万払ってる
払った後に追加で身代金要求されて期日内に対応出来なくて情報ばら撒かれたから払っても払わなくても結果は同じだったと思う
多分もう既に一回こっそり支払ってるけどな笑
私も一切支払わないが正解だと思います
身代金だけは払うなよ
くれぐれも 二次流出 させないように…
個人情報をネットにつなげてたからだよ😸
KADOKAWA OWANGOなん?
野獣先輩を笑う側から笑われる側になるってことだね 。100年後の教科書に載ると確信しています。
露助にハッキングされた。
露助のくせに。
その露助にもGDP抜かされるらしいですよ
ロシアの一部ハッカー集団は世界トップレベルの技術力やぞ…
それに比べ日本はサイバー対策お前ヤバいぞってアメさんたちから何年も前から言われてきてた。
金を支払うことを要求されていて、内心はもう屈したい状態。外部から理性的な事を指摘されて分裂状態。てなところかな。(ただし払っても恐らく欲しているような逃げ場(解決)は其処には無い)
でもなんでカドカワなの?
運営仕事しろよ、やりたい放題じゃん
結構前なのに、昨日知った。
コメントを読んでなんとなくわかった。桶屋が儲かるシステムかな。
やっぱこうなったか
もう会社ごと畳んだ方が安心かもしれんな
個人情報ばらまかれた被害者たちには賠償しきれないし
韓国に設置されていたLINEのサーバが中国から丸見えだった方が規模は大きいと思うが…あれはどうなったのだろう?
とりあえず鵜呑みにしないようにね!
RUclipsも他人事じゃないだろうなぁ
Google系列やられたら世紀の大事件だろうな
教科書に載ると思う
さすがにGoogle Cloudで世界トップレベルのセキュリティにしてるRUclipsが簡単にはやられるとは思えん
N高生の情報も流出してないか不安だね
すでに流出してますよ。
@@美人は世界を救う ハッカーのダークウェブサイト閲覧するなんて危なくておすすめ出来ないけど、手順だけ説明するとTorブラウザインスト→Black Suitのホームページへ。→KADOKAWAのURLからダウンロード→ファイル解凍。URLはXで転がってるからそれ踏んで。ちな俺は見てない。
社長は辞職かな?
ちゃんと後始末してからなら
途中で逃げるのは無しで
ブラックスーツとかキルミルクとか厨二病みたいな名前でこう言う事して来るのマジでだるくて草
俺らにできることはこんな事態がまた起きないように気を付けることよ、どーせ俺らの個人情報なんてこれ以前に流出してる